
目次
賞金トーナメントとは?
オンラインカジノをプレイしていると、よく耳にするのが「イベント」という言葉です。
このイベントは季節や行事にあわせて定期的に行われていて、そのなかでもプレイヤー同士が熱い戦いを繰り広げるのが賞金トーナメントと呼ばれるもので、上位のプレイヤーが多額の賞金を受け取ることができます。
この賞金トーナメントはいろいろなオンラインカジノで開催されている人気イベントなのですが、その理由はやはり高額な賞金にあります。
多いところでは上位100人に賞金を配るということで、用意されている賞金総額はなんと数万ドル、1位の人は100万円以上の賞金を受け取れるのがこのトーナメントの魅力です。
人気はスロットトーナメント
賞金トーナメントの一番人気はスロットです。スロットは完全に運任せのゲームなので、初心者だろうが熟練者だろうがハンディがありません。
そのため、スロットトーナメントは参加している誰もが1位になれるチャンスがあるわけです。
現に、過去に行われたスロットの賞金トーナメントでは、何人もの日本人プレイヤーが上位に食い込み、賞金を受け取っています。
基本的にはベット数が多いほうがもらえるポイントも多くなるので、賭け金をたくさんつぎ込んだ人が勝てる仕組みなのですが、それでは資金力に劣る一般プレイヤーは面白くありませんよね。
そこで最近は、誰にでも平等に勝利チャンスが与えられるようなトーナメントも増えてきています。
条件クリアトーナメント
ビギナーズラックという言葉があるように、ギャンブルでは初心者がツキを持って大勝ちするということがしばしば起こります。
例えばトーナメントの条件が「1スピンで獲得した賞金」だった場合、ツキを持っている初心者が思いもよらない勝ちを引き当てることは珍しくありません。
ほかにも「ミッションクリア系」の賞金トーナメントは、資金力が全く関係ないトーナメントです。
なぜなら、ミッションクリアを達成するために、いかにラウンド数を少なくできるかが条件だからです。
このように条件クリアを目的としたトーナメントが増えている理由は、オンラインカジノではプレイヤー数を増やすことが運営側の利益に直結するからだと考えられます。
資金力にモノをいわせたトーナメントばかりでは、一般人のプレイヤーは長くそのサイトで遊んではくれないでしょう。
オンラインカジノは、非常にハウスエッジが低いギャンブルです。
ハウスエッジが低いということは、運営側の取り分が少ないことを指します。
日本の宝くじはハウスエッジが50%に近いのですが、オンラインカジノは10%に満たない数字です。
それでもオンラインカジノ運営が成り立つのは、かかる経費が少なくて済むという点と、世界中にプレイヤーがいるということにほかなりません。
世界中には本当にたくさんのオンラインカジノがありますから、どれくらい多くのプレイヤーをつなぎとめておけるかが、オンラインカジノ運営のカギを握ります。
ですから、VIP待遇のお金持ちばかりを大切にするのではなく、気軽にいつも来てくれる一般プレイヤーを楽しませるイベントを開催しているのです。
トーナメントにおける主催者の違い
賞金トーナメントと言っても、その規模は大小さまざまで、「誰が主催者か」によっても楽しみ方が変わってきます。
オンラインカジノが主催するトーナメント
賞金トーナメントと聞いて頭に浮かぶのは、オンラインカジノが独自に行っているイベントではないでしょうか。
複数のオンラインカジノで遊んでいるプレイヤーはよく知っていることですが、オンラインカジノでは一年中どこかのカジノでイベントを開催していると言っても過言ではありません。
その多くはサイト独自のイベントで、内容はバラエティに富んでいます。
例えば、開催期間ひとつをとっても、1日限りで終了するものもあれば、1か月にわたり開催されているものもあり、長期間にわたるトーナメントのほうが賞金金額は高くなります。
ソフトウェア会社が主催するトーナメント
オンラインカジノが主催するトーナメントは、そのサイトで遊ぶプレイヤーのみが参加することができますが、異なるサイトのプレイヤーが垣根を越えて参加することができるトーナメントもあります。
それがゲームソフトウェア会社の主催するトーナメントです。
ランドカジノと違い、実店舗を持たないオンラインカジノは、カジノゲームソフトをソフトウェア会社から提供してもらい、運営をしています。
つまり、まったく同じゲームソフトを複数のオンラインカジノでプレイするシステムだということです。
そんなゲーム会社がトーナメントを主催するということは、そのゲームを提供しているすべてのオンラインカジノからトーナメントに参加することが可能になります。
人気のある機種でゲーム会社主催の賞金トーナメントを開催すれば、それこそたくさんのプレイヤーたちが一獲千金を狙って参加してきます。
参加者が多ければ、賞金金額もあがるのが一般的で、並み居るライバルたちを抑えて優勝した暁には、かなりの高額賞金を受け取ることができるでしょう。
基本的にはPCやスマホに向かってひとりでプレイするオンラインカジノですが、トーナメントに参加すれば、顔も見たことがない世界中のプレイヤーたちとライバル関係になり、刺激をもらいながら遊べる快感を味わうことができます。
なぜトーナメントが開催されるのか
プレイヤーにとってトーナメントを含めたイベントは、とても楽しみなものです。
ただ、競馬やパチンコといったギャンブルにはこうしたイベントはありません。
なぜオンラインカジノでは賞金トーナメントを含めたイベントがたくさん開催されているのでしょうか。
プレイヤー側のメリット
例えば、初回入金ボーナスで得たボーナスキャッシュを引き出すためには、賭け条件をクリアしなければなりません。
もちろんいつも通りにプレイしていれば、いつかは条件クリアになる人も多いですが、賭け条件にある「×何倍」分のベットをクリアするのは意外に大変です。
そんなときに楽しいイベントがあれば、ついつい熱も入ってベット額も上がっていくことでしょう。
ギャンブルはただ賭け続けるだけではつまらないものです。
賞金トーナメントは、プレイヤーが飽きずにに楽しめるように工夫された「オマケ」であり、これがあるからこそ熱中できるという人も多いでしょう。
オンラインカジノ運営側のメリット
運営側がわざわざ高額な賞金を準備してまで、賞金トーナメントを行う理由は、すべてプレイヤーをつなぎとめておくためといってもいいでしょう。
オンラインカジノは、初回入金ボーナスや追加入金ボーナスなど、事あるごとにプレイヤーがタダで遊べるようなボーナスキャッシュを配っています。
いくらボーナスをばらまいても、プレイヤーがそれを使ってくれなければ運営側はもうけることができないわけで、楽しく遊べる土壌づくりの一環として賞金トーナメントを開催しているのです。
ソフトウェア会社側のメリット
ゲームソフトウェア会社が主催している賞金トーナメントは、また少し趣が違います。
オンラインカジノのソフトウェア会社は、できるだけ多くのサイトにソフトを導入してもらうことで利益がでます。
特に新しいソフトを開発した時は、できるだけ多くのプレイヤーたちにそのゲームを知ってもらうことが先決ですよね。
ソフトウェア会社が賞金トーナメントを開催すれば、そのソフトを導入しているサイトのすべてのプレイヤーたちに参加資格があります。
今まではプレイしたことがなかった人が、「イベントやってるなら参加してみようかな~」ということで、新しいプレイヤーを呼び込むことだってできるわけです。
世界中にプレイヤーが増えれば、ソフトウェア会社の利益は右肩上がりになります。
言わば「賞金トーナメント=投資」というわけです。
ですから、ソフトウェア会社が主催しているトーナメントの賞金額は高額になっていることが多いです。
その代わり、世界中にライバルもたくさんいるということは覚えておきましょう。